主婦のお小遣い稼ぎでアンケートモニターが人気です。
私も複数のアンケートサイトに登録してコツコツお小遣い稼ぎを頑張っています。
中でもマクロミルはかなりのおすすめ。
アンケートで稼ぐなら絶対にマクロミル!と断言できるほどです。
そこで、今回はアンケートサイトのマクロミルについて詳しくご紹介します。
- アンケートサイトに登録してみたい
- マクロミルが気になる
- 登録して危なくないか心配…
こんな方は、ぜひ参考にしてみてください!
もくじ
マクロミルをおすすめする理由
あえて3つに絞るならこんな感じです。
- アンケート配信数が圧倒的に多い
- 専用アプリが使いやすい
- ポイント交換で現金にできる(振込手数料無料!)
マクロミルはアンケート数が圧倒的に多い
アンケートサイトに登録するとき、アンケートの数が少なくて稼げないんじゃ…と不安になりますよね。
マクロミルのアンケート数は圧倒的に多いです。
ちょっとスマホを見ない間に10件もアンケートが届いている…なんていうことも多々。
スキマ時間にさくっとアンケート回答をするはずが、いつからかアンケートの時間を作らないといけないほど忙しくなる、それがマクロミルです。
アンケート数が少なくて稼げないんじゃない?という不安を見事に払拭してくれました。
専用アプリが使いやすい
アンケートサイトで稼ぐためには、スキマ時間にコツコツ続けることが肝心。
そこで、アンケート画面の使いやすさが重要になります。
サイトデザインや設計がごちゃごちゃして見づらいと、アンケートを回答することが億劫になります。
私は色々なアンケートサイトに登録してみましたが、アンケート画面が使いづらいサイトは1週間も続けられませんでした…。
こいぬママ
マクロミルは専用のアプリがとても使いやすくてストレスフリー。
マクロミルに登録して半年ほど経ちますが、ずっと続けられる理由はアプリが使いやすいおかげです。
もちろん、アプリをインストールしたくない方はパソコンやスマホからもアンケート回答ができますよ!
マクロミルは現金振込手数料が無料!
アンケートで貯めたポイントは、サイトによって交換レートや交換先、手数料が微妙に異なります。
マクロミルの嬉しいところは、ポイントを現金に交換する際の銀行振込手数料が無料という点!
他のアンケートサイトでは、銀行振込手数料がかかったり別のポイントサイト経由でしか換金できない…といった損になるケースもあるのでマクロミルはかなりお得になります。
お小遣い稼ぎをするならマクロミル!とおすすめする一番の理由がコレです。
もちろん現金以外の交換先も豊富なので、後ほどご紹介しますね。
マクロミルのポイント交換先
マクロミルで貯めたポイントは色々な商品や電子マネー等に交換できます。
500ポイントから交換できますが、初回交換時のみ300ポイントから交換可能。
また、1ポイント=1円でわかりやすいのも魅力的です。
マクロミルのポイント交換先は大きく分けると6つあります。
- 商品(グルメ・家電・レジャーなど2,000点以上)
- Amazonギフト券
- 銀行振込(現金)
- Tポイント
- Pexポイント
- Gポイント
マクロミルで交換できる商品
マクロミルで交換できる商品はなんと2,000点以上!
ジャンルもさまざまです。
- レジャー・サービス
- グルメ
- 家電
- キッチン用品
- 生活雑貨・インテリア
- ファッション小物
- ヘルスケア&ビューティケア
- ホビー・スポーツ・アウトドア
- カタログギフト
たくさんすぎて選べない!とう方は、ポイント数から商品を絞ることもできます。
例えば3,000〜4,999ポイントで検索すると、このような商品がヒットしました。
スイーツもあるしご当地グルメもあるし、交換商品はよりどりみどりです。
レジャージャンルでは温泉施設の入場券やホテルブッフェ、クルーズ券なども。
交換する目標を決めてポイントを貯めていくのも良いですね。
Amazonギフト券に交換
Amazonギフト券に交換する場合、毎月末日に申込みの締め切り、翌月20日以降にメールで送られてくる形になります。
すぐに交換できないので注意ですが、よく利用するサイトなので便利ですよね。
銀行振込
マクロミルでポイントを換金すると、銀行振込手数料が無料です。
他のアンケートサイトでは振込手数料がかかるケースが多いので、現金を貯めたい方はマクロミルが断然お得です!
毎月末日に申込みの締め切り、翌月20日以降の振込みになります。
Tポイントに交換
Tポイントは全国のファミリーマートやTSUTAYAなどの店舗で、利用金額に応じて貯まる共通ポイント。
最近ではウエルシア薬局でTポイントを使うとお得になるウエル活(ウェル活)が有名で、Tポイントを貯めて節約している主婦の方が増えています。
マクロミルでもTポイントに交換できます。
交換する際は、毎月末日に申込みの締め切り、翌月15日以降のポイント振込みになります。
即日ポイント交換ではないので注意してください。
Pexポイントに交換
Pexは総合ポイント交換サイトです。
一旦Pexポイントに交換することで、さまざまなポイントに交換することが可能になります。
Tポイント以外のポイントを貯めているんだ!という方はPexを経由するのがおすすめ。
- 楽天スーパーポイント
- Ponta
- LINEポイント
- nanacoポイント
- WAONポイント
- Tポイント
- リクルートポイント
- BitCash
- Web Money
Pexは仮想通貨にも交換できます。
また、Amazonギフト券が99ポイント分で100円分に交換できるといった特別レートも存在します。
他の交換先と違い、Pexの場合は即日で交換できるのも魅力です。
詳しくは公式サイトでチェックしてみてください。
Gポイントに交換
GポイントもPexと同じようなポイント交換サイトになります。
Pexと違う点は、Gポイントはサイトでゲームやショッピングを利用するとポイントが貯まるといったお小遣いサイトになります。
Gポイントのサイトを利用してお小遣いを貯めたい方は、マクロミルのポイントをGポイントに交換するのもアリです。
詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。
マクロミルで稼いだ金額
マクロミルに登録して半年、私が稼いだ金額は次の通りです。(端数は切り捨てています。)
- 1月目…1,000ポイント
- 2月目…400ポイント
- 3月目…800ポイント
- 4月目…1,000ポイント
- 5月目…1,100ポイント
- 6月目…900ポイント
1月目に1,000ポイント達成したのは、お友達紹介制度を利用したからでした。
アンケートのみのポイントは200ポイント程度でした。
ですが、登録して3ヶ月ごろからアンケートの配信数がざくざくと増え、安定して1ヶ月に1,000ポイントほどを稼げるようになりました。
私はまだ会場調査や座談会といった高報酬モニター案件に当選したことが無いので、当選するともっと稼げるということになります。
スキマ時間だけでコツコツ続けていたアンケートで合計5,000円以上もお小遣い稼ぎできたと考えると、本当にお得です。
こいぬママ
アンケートモニターを始めて良かったと心から思います。
アンケートサイトでお小遣いを始めて変化したこと
アンケートサイトでお小遣い稼ぎを始めて、主婦の私に変化がありました。
- 自分でお金を稼いでいるという充実感
- 自分のお金を好きに使える満足感
この2つを得られるようになりました。
お小遣い稼ぎをするまではお金を使うことに罪悪感があって、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていました。
今では、家事や育児に疲れたときに大好きなカフェラテやスイーツを買って息抜きができるようになりました。
こいぬママ
私はマクロミル以外にも複数のアンケートサイトに登録していて、アンケートモニターだけで月5,000円ほど稼いでいます。
これからはストレス発散の無駄遣いをするだけでなく、貯金や投資にもお金を使っていきたいと考えています。
自由に稼げるお金が欲しくて始めたお小遣い稼ぎで、より真剣にお金のことを考えるきっかけになりました。
たかが数千円…と思われるかもしれませんが、今まで家事と子育てで終わっていた主婦にとっては大きな一歩です。
同じようにもっとお金を稼ぎたい主婦の方、まずは簡単なアンケートモニターから始めてみてはいかがでしょうか?
マクロミルの登録はこちら