在宅ワークについて調べていると、dジョブ スマホワークをよく見かけませんか?
その名の通り、NTTドコモが提供するクラウドソーシングとアンケートモニターのサービスです。
こいぬママ
dジョブ スマホワークの登録はもちろん無料。
ドコモユーザー以外でも登録できるのでご安心ください。
dジョブ スマホワークの特徴
もともとドコモは求人情報を掲載するdジョブというサービスを提供しています。
dジョブ スマホワークはdジョブから派生した、スマホでスキマ時間にできるお小遣い稼ぎサービスです。
dジョブ スマホワークでできるお仕事は次のようなものです。
- アンケート
- ライティング(記事作成)
- データ入力
- 動画、写真投稿
- アイデア投稿
アンケートサイトと簡単なクラウドソーシングが合体したような内容ですね。
どれもスマホでさくっとできちゃうレベルのお仕事ばかりです。
dジョブ スマホワークのメリット
dジョブ スマホワークのメリットは3点あります。
- dポイントが貯まる
- 専用のアプリも有り、使いやすい
- 案件数が2,000件以上!
特に案件数の多さはdジョブ スマホワークを利用する最大のメリットです。
アンケートだけでも300件以上あります。
中には求人や商品情報に誘導する広告アンケートもありますが、他のアンケートサイトでは1日10件のアンケートがあれば良い方なのを考慮すると圧倒的な量です!
dジョブ スマホワークのデメリット
dジョブ スマホワークのデメリットは
- ポイントの交換がdポイントと現金の2択
- 現金交換の場合は振込手数料が必要
メリットでもデメリットでもあるのが、dジョブ スマホワークはdポイントと現金の交換のみできるという点です。
日常からdポイントを貯めている方にはお得なサービスですが、他の電子マネーやギフト券に交換したい方には不向きです。
また、現金交換の際は手数料が必要になります。
- 払出金融機関がみずほ銀行の場合…100円(税抜)
- 払出金融機関がみずほ以外の場合…200円(税抜)
アンケートサイトのマクロミルなどは振込手数料が無料なので、少し損に感じますね。
こいぬママ
他のサービスと比べた結果
他のアンケートサイトと比べた結果、
dジョブスマホワークはアンケートだけでなく口コミなどの体験記投稿でも稼げる点がおいしいです。
この体験記投稿、よく見ると仕事提供元のほとんどがクラウドワークス。
クラウドワークスで紹介されているいわゆるタスク案件を、dジョブ スマホワークで紹介しているのです。
クラウドワークス提供のお仕事の場合、dジョブスマホワークのサイトからクラウドワークスに移動し、クラウドワークス上でお仕事をする…という流れになります。
つまりクラウドワークスに会員登録して、クラウドワークスで報酬のやり取りをすることになります。
これを面倒くさいなあ…と感じる方もいらっしゃると思います。
また、クラウドワークスのお仕事はdポイントに交換できないので、dポイントを集めている方にはデメリットになります。
前向きに考えるなら、クラウドワークスでもっと別のお仕事を探せるので、在宅でお小遣い稼ぎのチャンスが増える!ということになります。
私もクラウドワークスで未経験からライターのお仕事をしていますが、文章を書くことが苦にならない方ならしっかり稼げますよ。
クラウドワークスの登録はこちらから。
dジョブ スマホワークの評価まとめ
dジョブ スマホワークはこんな方におすすめです。
- dポイントを貯めたい方
- スマホでコツコツ作業が苦にならない方
- 月に数千円程度のお小遣いが欲しい方
もっと稼ぎたい!という方へ。
在宅でお小遣い稼ぎをするには、複数サイトをかけもちすることが必須です。
dジョブ スマホワークとあわせて稼げるサービスは次の通りです。
上記のサービスは私も実際に在宅ワーク&アンケートモニターをしていて、効率よく稼げているものです。
これからアンケートサイトやクラウドソーシングに登録する方は、dジョブ スマホワークと合わせておすすめサイトも一緒に始めてみてください!