こんにちは、こいぬママです。
私は子どもが1歳半になってから在宅ワークを始めた専業主婦です。
在宅ワークを初めてみると意外なことがたくさんありました。
- 遊び感覚でお小遣い稼ぎできる
- 隙間時間にお小遣い稼ぎできる
- 普段の生活をしながら節約に繋がる
- 利用しないと損をするサイトがたくさん!
主婦のお小遣い稼ぎ…と聞くと何だかんだ怪しそうな雰囲気で遠ざけていましたが、もっと早く始めておけばよかったと後悔しています。
特に子どもが0歳の間!
赤ちゃんの側から離れられないわりに、自分のできることは制限されます。
夜の寝かしつけや添い寝で動けない時は、ずっとスマホでSNSを見たりゲームをしていました。
そんな手持ち無沙汰な時にお小遣い稼ぎを始めておけば、今はもっとリッチだったのになあ…と思います。
そこで、この記事では0歳育児中でも稼げるお得なサイトをご紹介します。
こいぬママ
アンケートモニターで稼ぐ
アンケートモニターは、スマホで簡単にできるので小さな子どもがいてもお小遣い稼ぎができます。
私は子どもの昼寝中や夜の添い寝中にこつこつアンケートに答えて、月5,000円程度のお小遣いを稼いでいます。
アンケートは企業が行なっている市場調査なので、怪しいものではありません。
むしろ自分の意見が反映されてサービスが改良される可能性があるので、アンケートモニターはとても大事な存在と言えます。
おすすめのアンケートモニターは次の4つです。
マクロミル
アンケートモニターといえばマクロミル!というくらい有名、大手のサイトです。
私が一番気に入って利用しているアンケートサイトです。
おすすめの理由は次の4つ。
- 専用のスマホアプリが使いやすい
- アンケート数が多い
- 現金振込手数料が無料!
- 電子マネーなど交換先が豊富
アンケートに回答して貯めたポイントを現金に換金する際、振込手数料が無料なのがマクロミルの最も嬉しいところです。
他のアンケートサイトでは振込手数料が必要だったりするので、マクロミルに登録してポイントを貯めれば間違いなくお小遣い稼ぎになります。
電子マネーに交換する際の手数料もかかりません。
登録はもちろん無料で、すぐに始められますよ!
リサーチパネル
リサーチパネルもマクロミルと並んで大手のアンケートサイトです。
ポイントサイトのECナビと連動しているので爆速でポイントを稼げるのがリサーチパネルの美味しいところ。
もちろん無料で登録できます!
D styleweb
D style webは、2019年でサイト運営21年を迎える老舗のアンケートモニターサイトです。
マクロミルに比べると知名度は低いかもしれませんが、D style webのすごいところは座談会や会場調査などの高報酬モニター案件が豊富にあること。
普通のアンケートサイトでは月に1,000円程度稼げたら良い方ですが、D style webなら月2〜3万円を目指すことも可能です。
もちろん無料で登録できますので、モニター案件をチェックしてみてください。
dジョブスマホワーク
dジョブスマホワークはアンケートモニターと簡単な在宅ワークが合体したようなサイトで、最近注目されています。
NTTドコモが運営するサイトなので安全に利用できます。
dジョブスマホワークを利用するメリットは、何と言ってもdポイントが貯められること。
アンケートに回答すると即dポイントが加算されるというスピードも嬉しいところ。
dポイントを貯めている方は登録しておいて損はありません。
ポイントサイトで稼ぐ
ポイントサイトを利用することもお小遣い稼ぎ、節約に繋がります。
以前のポイントサイトといえばサイト内のゲームや懸賞で稼ぐ…といった面倒くさいイメージがありました。
ですが、今はネットショップを利用するとショップのポイントに加えてポイントサイト上でもポイントが還元されるので、登録しないと損な仕組みになっています。
amazonや楽天、yahooショッピングなど大手の通販サイトはほぼポイント還元の対象。
子ども用品店などもポイント対象になっているので、子育て中の主婦は利用しないと損です!
こいぬママ
ECナビ
いつの間にかポイントが貯まるので、登録して損はありません!
ライフメディア
運営実績20年以上のライフメディアも安全に稼げるポイントサイトです。
クラウドソーシングでも稼げる
もともとクリエイティブ系のお仕事をしていたママさんは、クラウドソーシングで稼ぐこともできます。
私は未経験でしたがライター業に興味があったので、クラウドワークスに登録して在宅でお仕事をしています。
クラウドワークスはとにかく案件数が多く、未経験の主婦歓迎のお仕事もたくさんあります。
実際に「未経験ライター」として登録後、すぐにオファーが届き翌日には契約することができました。
ライティング以外にも、web関係やデザイン関係、翻訳など様々なお仕事が紹介されているので、自分に合ったお仕事を探してみてはいかがでしょうか。
まとめ
以上が、0歳児育児中でも稼げるサイトの紹介でした。
どのサイトも「もっと早く登録しておけばよかった…」と後悔したので、少しでも節約やお小遣い稼ぎに興味のある方は登録してみてください。
特に子どものオムツやお尻拭き、チャイルドシートやベビーカーなど必要な買い物をポイントサイト経由でしておけばお得になったのになあ…と思います。
育児中の方はもちろん、プレママさんにもおすすめです。
ポイントサイトやアンケートサイトを上手に利用して、お小遣いアップに繋げたいですね!