専業主婦の皆さんはお小遣いを貰っていますか?
専業主婦は働いていないから、という理由で貰っていない方が多いのではないでしょうか?
こいぬママ
ちなみに私も貰っていません…。(涙)
私の場合、旦那さんは「好きなだけ家計から使っていいよ」と言ってくれるのですが、正直使いづらいです。
子どものものや絶対に必要な日用品は買いやすい反面、完全に自分だけの趣味ごとや服飾品を買うために家計からお金を出すのは気が引けます…。
そんな事情から、数ヶ月前までは働いていたときの貯金を切り崩しながら生活をしていました。
私が在宅ワークを始めたのは、もっと自由に使えるお金が欲しい!そう思ったからです。
専業主婦が在宅ワークを始めた理由
私は現在、1歳の子どもを育てています。
子どもが幼稚園に入るまでは専業主婦として家事育児に専念しようと思っていましたが、途中で考えが変わりました。
- 子どもは可愛いし育児もやりがいがあるけれど、自分の時間が全く無い日々。
- 全てが子どもを中心に回っていて、自分のやりたいことは後回しに。
そんな毎日が続くと、ストレスが溜まってきました。
たまにはゆっくりコーヒーを飲みたい。スイーツが食べたい。
育児で疲れているけれど、せめて身だしなみは綺麗にしておきたい。
ストレスから色んな欲求が生まれるようになりました。
自分の貯金は十分に貯めたつもりで、そこから洋服を買ったり趣味のものを買ったりしていましたが、残高が減っていくとだんだん不安になります。
かといって旦那さんが一生懸命働いてくれたお金を、私のストレス発散のために使うのは後ろめたさを感じてしまいます。
もう少し自由に稼げるお金があればストレスが減るのになあ…。
そんな考えから、在宅ワークという選択にたどり着いたのです。
専業主婦のお小遣いが無いなら在宅ワークで稼ごう!
最近は在宅ワークで稼ぐ主婦が増えています。
ネット上でお仕事のやりとりができるマッチングサイトがたくさんあることが理由のひとつです。
私が在宅ワークをしているのは、クラウドワークスというお仕事マッチングサイトです。
クラウドワークスで在宅ワークを始めた理由は次の通りです。
- 無料で登録でき、すぐにお仕事を始めることができる
- 初心者でも受注できるお仕事がたくさんある
- お金のやり取りはクラウドワークス経由でできる
クラウドワークスでは無料会員登録をすると、すぐにお仕事情報を検索して応募することができます。
私も未経験のライターとして登録した次の日に、お仕事の相談メールを頂いて受注することができました!
ちなみに3ヶ月間在宅ワークを続けた収益などを紹介しているので、気になる方は参考にしてみてください。
私は現在、毎月2〜3万円程度のお小遣いを在宅ワークで稼いでいます。
まだまだ少ない額ですが、子育てと家事だけで終わっていた毎日に変化があり、とても充実しています。
もっとお小遣いを増やしたい!という目標もできました。
- 専業主婦だからお小遣いがない…。
- 欲しいものが買えない…。
- 好きなことができない…。
そんなふうにネガティブになってしまっている方は、在宅ワークをおすすめします。
自分で頑張って稼いだお金を好きに使うと、スッキリします!
主婦が在宅ワークを始めるメリット・デメリット
在宅ワークを始めてみたメリットは次のようなものです。
- お小遣いが増える!
- 自分でお金を稼ぐ楽しさを感じる
- 毎日が充実する
- 考え方がポジティブになる
- 目標ができる
自分でお金を稼ぐことができると、とても前向きな気持ちになれます。
来月はもっと稼いで好きなものを買おうとか、
さらに稼げるようになったら貯金や投資を始めようとか。
専業主婦として家事と育児だけをしていた頃に比べて、夢や目標が増えました。
その目標に向かって勉強する時間も増え、自分にとってはメリットが多かったです。
対して在宅ワークのデメリットは次の通りです。
- 締切に追われる
- 子どもの熱などのトラブルに焦る
- 休息時間が減る
やはりお仕事を始めると時間の余裕が無くなります。
子どもが熱を出したりすると作業時間が確保できなくなります。
私の場合は、クライアントが主婦に優しい方だったので納期の調整は臨機応変に対応して頂けました。
でも、締切のことや納期交渉をするとヒヤヒヤして心臓に悪いです。(笑)
子どもが寝てから、睡眠時間を削って深夜にパソコンで作業することも増えました。
そんなスリルや苦労も、お仕事をすると経験することになります。
まとめ
以上、専業主婦が在宅ワークを始めたことについてまとめました。
在宅ワークというと稼げない…しんどい…というイメージがあるかもしれませんが、私は前向きな気持ちになれたので在宅ワークを始めてよかったと心から思います。
在宅ワークといっても、本格的なお仕事からアンケートサイト・ポイントサイトのようにスキマ時間に遊び感覚でできるお小遣い稼ぎもあります。
ガッツリお仕事するのはちょっと…という方は、まずアンケートサイト・ポイントサイトからお金を稼ぐことを始めてはいかがでしょうか。


また、最近は主婦を狙ったあやしい在宅ワーク情報も溢れています。
主婦でも簡単に高収入をゲット!
みたいなあやしいお仕事には引っかからずに、コツコツと努力と実績を重ねることが在宅ワークで稼ぐ方法です。
私も在宅ワークとブログ運営を頑張って、旦那の収入に近づきたい(あわよくば追い越したい)という新しい目標ができました。(笑)
専業主婦の皆さん、一緒に頑張りましょうね!